フワちゃんのCMでお馴染みのメデリピル(mederi Pill)ですが、実際の口コミや評判が気になるところですよね。
ピルのオンライン診療が多くなってきている今、実際に私がメデリピル(mederi Pill)を利用した時に感じたリアルな口コミもご紹介いたします。
メデリピル(mederi Pill)でオンライン診療を受けようと検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
メデリピル(mederi Pill)の基本情報
運営元 | mederi株式会社 |
診療料金(税込み) | ・超低用量ピル:無料 ・低用量ピル:無料 ・その他ピル:1,650円 |
ピル料金(税込み) | ・超低用量ピル:5,940円~ ・低用量ピル:2,970円 ※定期便/初月無料 ・中用量ピル:1,980円~ ・アフターピル:9,900円~ ※別途送料550円 ※低用量ピルに限りおまとめプランあり(下記参照) |
運営会社ホームページ | https://mederi.jp/company/ |
公式サイト | https://mederi.jp/ |
受付・診療時間 | 10:00~21:00(予約受付は24時間) |
発送地域 | 即日~翌日発送 ※アフターピル:17時以降診療は翌日発送、一部地域(北海道、沖縄、離島)は対応不可の場合あり |
診療方法 | ビデオチャット(FaceTime、Google Meet) |
ピルの種類 | ・超低用量ピル:5種類 ・低用量ピル:6種類 ・中用量ピル:1種類 ・アフターピル:2種類 |
年齢 | 45歳以下(※40〜45歳は処方可能ですが慎重投与となります) |
支払方法 | クレジットカード、Paidy(コンビニ、銀行振込、口座振替) |
メデリピル(mederi Pill)のピルの種類
ピルの種類と料金(税込み) | その他料金 | |
低用量ピル 6種類 | ファボワール錠28 ラベルフィーユ28錠 マーベロン28 トリキュラー錠28 アンジュ28錠 シンフェーズ28錠 1シート2970円 初月無料 ※2回目受け取りまで解約不可 | 診療代無料 送料おまとめプラン利用で無料 |
超低用量ピル 5種類 | ヤーズ配合錠 11000円 ヤーズフレックス配合錠 9900円 ルナベル配合錠ULD 9900円 ドロエチ配合錠「あすか」5940円 フリウェル配合錠ULD 5940円 | 診療代無料 送料550円 |
中用量ピル 1種類 | プラノバール 7錠 1980円 14錠 3960円 21錠 5940円 | 診療代1650円(処方箋有無かかわらず) 送料無料 |
アフターピル 2種類 | ノルレボ錠 11000円 レボノルゲストレル錠 9900円 | 診療代1650円(処方箋有無かかわらず) 送料無料 |
低用量ピル限定のおまとめプラン
プラン内容(税込み) | ピル代 | 配送料 | 診察料 |
3シートおまとめプラン | 8,910円(1か月2,970円×3) | 配送月のみ550円 | 無料 |
6シートおまとめプラン | 17,820円(1か月2,970円×6) | 無料 | 無料 |
メデリピルでは低用量ピルに限り、診察料無料に加え配送回数を減らして送料を削減する「おまとめプラン」を利用することで毎月送料がかかる定期便よりも安く使うことができます。
<配送料無料になることでお得になる金額>
3シートおまとめプラン|年間4,040円(年4回配送年となるため送料8回分削減)
6シートおまとめプラン|年間6,600円(配送料完全無料)
※「低用量ピル」プラン補足
初月の無料期間終了後は自動的に毎月お届けプランに移行になります。
また「最低2シートは服用した上で自身に合っているか判断してほしい」という理由から、2回目受け取りまでは解約不可となっていますので注意してください。
低用量ピル プラチナ会員10%オフ
1年間低用量ピルの利用を続けた方はプラチナ会員となり、毎月のピル代が10%オフの2,673円になります。
6シートおまとめプランと併用すれば送料もかからないため、他社と比較して安価に利用することができます。

メデリピル(mederi Pill)を実際に利用した私の口コミ!
私が実際にメデリピル(mederi Pill)を利用してピル処方をしてもらった際に感じたリアルな口コミを、
- 予約の取りやすさ
- 待ち時間
- 先生の対応
以上3つのことを中心にご紹介いたします!
予約の取りやすさ
結論から先にお伝えすると、メデリピル(mederi Pill)は今当日や翌日予約が取りにくくなっています。
土日平日関係なく、今は予約が埋まっていることが多そうです。
私は予約を急いでいた訳ではなかったので、5日後に予約を取りました。
急いでいる方は早めに予約を取った方が良さそうです。
実際にこの記事を執筆している2023年6月1日にメデリピル(mederi Pill)の予約画面を開いてみましたが、やはり日曜日までほとんど空きがありませんでした。
平日でもお仕事帰りの人の利用が多いのか、夕方や夜も多いですね。
お時間のある方は朝やお昼の方が比較的予約が空いてそうです。
待ち時間
メデリピル(mederi Pill)の注意書きに「予約時間から15分以内」と記載がありましたが、待つことなくちょうどの時間に開始されました。
予約さえ取っておけば待ち時間がほとんどないと言うのが、オンライン診療の良いところですよね。
先生の対応
気になるメデリピル(mederi Pill)の先生の対応ですが、結論からお伝えするととても良かったです。
対応してくださった先生は、40代くらいの女性の医師でした。
先生から優しそうな雰囲気が漂ってきましたが、お話しをしてみると思った通り丁寧な対応でした。
ピルに対しての説明もとても分かりやすかったため、ほとんど質問することもなく信頼感を持てました。
私の質問に対しても、納得がいくまで丁寧に説明してくださったのが印象的です。
診察時間は10分かからないくらいでした。
私は午前予約だったためその日に発送され、翌日には自宅に届きました。
急いでないとは言え、すぐに発送してもらえるのはとても嬉しかったです。
メデリピル(mederi Pill)を利用した私の口コミまとめ
メデリピル(mederi Pill)を利用した私のリアルな口コミをまとめると、
- 先生の対応が丁寧
- 待ち時間がない
- 発送がが早い
- 料金が安い
と言うことでした。
悪い口コミは思いつきませんでしたが、無理矢理探そうとすると予約の空き時間が少ないことくらいです!
メデリピル(mederi Pill)の診療内容については、先生の対応も良くとても満足いくものでした。
待ち時間もなかったため、自宅で好きなことをしたり家事をしながら待つことができました。
お仕事中に受けたい方でも、周囲の状況さえよければ可能かもしれませんね。
予約は少し取りにくくはなっていますが、実際に産婦人科への通院時間や待ち時間のことを考えると私は気になりませんでした。
料金についても、メデリピル(mederi Pill)は低用量ピルは初月無料となっているためとてもお得でした!
1シート2970円(税込)で2ヶ月分処方はされますが、初月無料のため2ヶ月分で2970円となると嬉しい値段ですよね。
低用量ピルの種類も6種類あるため、もし体に合わないと感じた場合でも別のピルに変更を伝えると良さそうです。
メデリピル(mederi Pill)の良い口コミ・評判まとめ10件
メデリピル(mederi Pill)の良い口コミ・評判10件を、「ツイッター」「インスタ」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
メデリピル(mederi Pill)のツイッターでの良い・評判口コミ5件
今こんな便利なのあるんだね〜。
— モモンガーZ@4y🧡シンママ (@103_tentekomai) March 11, 2022
いつも2〜3ヶ月に一回婦人科に行ってまとめてピル処方してもらってたから自宅に届くなんてすごくいい…!
早速利用する💪🏻✨
ファーストピルならメデリピル|mederi Pill https://t.co/9Nu3iMBpQn
オンライン診療および郵送受け渡しのシステムについて、もともと病院に通っていた方たちからは「便利」と好評です。
通院の手間や時間が省けるというのは嬉しいですよね。
話題のメデリピル、初めてオンライン受診させてもらったんだけど婦人科より割高なのは理解したけど、時間ない人間にとってはサクッと受診できて届くの待つだけだからすごい有難いシステムだなぁ、と思った◎目の付け所が天才的。と今日思ったわたしでした〜!(^O^)
— 永遠のミカ松 (@t_1024_m) July 30, 2022
こちらも上記同様オンライン診療のシステムについて「ありがたい」と好感触の口コミです。
通院より多少割高になると言及しつつも、引き換えに時間を削減できることが高ポイントになっているようです。
医師に質問しましたが日曜日にも関わらず30分経たずに返信が来ました😌💐質問は電話などではなく、ラインで出来るので時間に囚われず楽です🙆♀️招待コード入れて頂くとお互いに1000円分のポイントが入ります、使って頂けると嬉しいです💫
— ぱるるちか! (@_hkumrhnne) January 22, 2023
招待コード: b04ef688f6
#メデリ #メデリピル #オンラインピル
こちらは日曜日にメデリピルを通して医師に質問メッセージを送ったところ、30分経たずに返信が来たという口コミです。
平日は仕事などに追われて後回しになってしまいがちなので、土日など、フと時間が空いたときにやりとりができると助かりますよね。
電話ではなく手軽にラインを活用できるところも時間に囚われないという点で高評価です。
#クリニックフォア はピル以外の物も取り扱っているのが良いと思うけど、全然初回のカウンセリングしてくれなくて(なんならちょっと面倒そうだった)、 #メデリピル はしっかり問診してくれたので、ちょっと高くてもメデリピルを使う。コースによってはメデリピルの方が安い。
— 砂糖 (@yurikaly) June 12, 2022
他オンライン診療の利用経験のある方が、メデリピルでは初回の問診をしっかりと行ってくれたことに対し高い好感を持ったという口コミです。
「ちょっと高くてもメデリピルを使う」「コースによってはメデリピルの方が安い」とまで書いてあり、好感度が高かったからこそサービス内容をこまかく調べた上で他社と比較検討したのだろうと推察できます。
個人差はあるものの、やはり顧客への対応の良し悪しは利用する側にとってサービスへの評価を大きく分けるポイントになるということが分かりますね。
フワちゃんがCMしているメデリピル
— まきりす@大体🍜食べたい (@marklis222) January 27, 2023
オンライン診療で画期的ってだけでなく低容量ピルだけじゃなくてアフターピルまで取り扱っている様
特にアフターの方はスピード大事だから敷居が低く若い子の駆け込み寺になるのは良いよね
内診受けた方が色んな病気は分かるかもだがあの台ずっと抵抗感凄いし💦
婦人科を直接訪問することに対し、恥ずかしさや敷居の高さを感じている人は決して少なくないのではないでしょうか。
特に普段から比較的病院に掛かることの少ない若い人たちは抵抗感が強いかもしれません。
こちらの口コミでは、メデリピルでは低用量ピルのみならずアフターピルも購入することができる点が若い世代にとってとても良いことであると評しています。
より安全性を考慮するなら推奨すべきは病院での診察ですが、無診療でネット上の粗悪品を購入し身体に支障が出たりトラブルに巻き込まれるリスクを考えればオンライン診療は安全性が高いと言えます。
さらにメデリピルのようにオンライン診療でアフターピルを扱ってくれれば婦人科に対する敷居はグッと低くなり、コメ主が「駆け込み寺」と称するように望まない妊娠に悩む女性の一助になることができます。
メデリピル(mederi Pill)のインスタグラムでの良い口コミ・評判2件
日本では「ピル=避妊薬」という認識が多く広まっていますが、避妊の他にも生理痛やPMS(月経前症候群)の緩和、卵巣・子宮体癌のリスク軽減など様々なメリットがあると言われています。
メデリピルのようにオンラインで診療できる上に郵送でピルを入手できる手軽さは、ひどい生理痛に悩まされながらも「病気ではないから」となかなか病院に足が向かないまま長年過ごしてしまっていた方たちにとっても朗報と言えます。
この口コミでも「もっと早くメデリピルに出会いたかった」と、相談のしやすさや通院不要であることなどを高評価ポイントとして上げています。
また、メデリピルでは毎月便のほかに数か月分まとめて購入できる「3シート」「6シート」プランが用意されていますが、コメ主も「6シートプラン」を利用し「面倒くさがりの自分にはありがたい」と好感触を得ているようです。
こちらは生理前と生理中の痛みが酷く月の半分以上は腹痛を抱えているという方が、メデリピルで「低用量ピル/6シートプラン」を利用し半年間経過した感想を綴った口コミです。
お仕事が土日休みのため病院に行くとなると平日休みを取らなければならず、自宅でオンライン診療できたことがとても助かったそうです。
画像とキャプションには半年ピルを服用した感想として、
- 生理前お腹が痛くない
- 生理が楽
- 予期せぬ妊娠の不安がない
- お肌の調子が良い
と、個人的な効果について感想を載せています。
この方は生理痛の酷さの他にゴムラテックスアレルギーのため男性避妊具が苦手であることにも悩んでおり、「自分だけが妊娠の心配やストレスを抱えている」という思いから「薬の費用が自分だけの負担になる」ことへの疑問を感じていたそうです。
そのことから、メデリピルの利用を決めるに当たり夫婦で話し合いQOL(生活の質)向上のためピルの費用は家庭の必要経費として扱うことにしたのだとか。
メデリピル利用の毎月2,970円(6シートプランなら6か月に1度の送料追加あり)が高いか安いかについては、市販の痛み止め代に通院費用、通院のための時間捻出とかかる労力などを考慮し決して高くはないと判断したそうです。
メデリピル(mederi Pill)のその他ネット上の良い口コミ・評判3件
全ての対応が丁寧で親切だと感じました。 飲み始めの時、副作用が出てしまい、その時もラインのチャットですぐに相談にのってくださり、とても助かりました。 いろんな会社があり、前に違う会社のものや産婦人科での処方もしてもらいましたが、メデリはリーズナブルな上に、きちんと安心のできる対応なのでおすすめです。
google口コミ
ピル服用の懸念点といえば副作用ですが、この方は副作用が出た際にLINEチャットですぐに相談に乗ってもらえたことが助かったとコメントしています。
違う企業が運営するオンライン診療受診や産婦人科で直接処方してもらった経験もあるそうですが、それらと比較した上でメデリピルはリーズナブルで対応の良さも安心できると高い信頼を寄せていることが分かる口コミです。
オンラインの診療自体初めてで不安がありましたが、産婦人科医の先生がとても親切丁寧に話を聞いてくださり、安心してピルを購入できました!またお昼(13時頃)に診療してもらったのですが次の日に届いたのもよかったです!
google口コミ
こちらの口コミも医師の親切丁寧な対応の良さに安心感を得られたというコメントです。
また、昼診療をした翌日にはピルが届いたとピルを入手できる速さにも満足されたようです。
とても優しい女医さんが担当してくれて良かったです。 再診も無料らしいので安心です。
google口コミ
この方も担当医師の優しい対応や再診無料のサービス内容に好感を持ったようです。
メデリピルでは超低用量ピルおよび低用量ピルに限り診察代が何度利用しても無料なので、初めての利用で不安があったり、前述のように副作用が出た際には気軽に相談できて安心ですよね。
メデリピル(mederi Pill)の中立~悪い口コミ・評判まとめ
メデリピル(mederi Pill)の中立~悪い口コミ・評判を3件を「ツイッター」「インスタ」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
不正出血が一か月続いてそこそこ不安だったので再診したかったけど、LINE のトークで質問/回答でハイ終わりだったのがメデリピル今後は使わないなと決めたいちばんの理由ですね。
— ホットケーキまん斉藤 (@emeraldcatseye) February 28, 2023
こちらの口コミは、不正出血が続いたため再診希望でLINE連絡したものの問答だけで終了してしまい再診にたどり着けなかったという内容です。
このツイ主は、メデリピルは再診無料を売りにしているのに利用者が希望しても勝手に不要と判断されるシステムに対し不信感を持ったようです。
加えて返信が遅かったことや、質問内容を見返すことができない仕組みにも不満を感じています。
確かにピル服用後に不正出血が続いたら不安にもなりますし、医師と直接会話できる診療を望みたくなりますよね。
この件に関しては、メデリピル公式から該当ツイートにリプライする形で謝罪があったほか、「夏頃に大幅アップデート予定」であることや貴重な意見への感謝の意がコメントされています。
大幅アップデートに利用者の意見が反映されることで、より使いやすくなると良いですね。
悪質。最初の配送手続き完了後に次回分以降を停止したら『今回分も間に合ったのでキャンセルしました』って!勝手にキャンセルすんな!!!で、次回以降は高くなりますって意味不明。初回しか買わないユーザーはいらないみたいです。生理ずらしたいときだけ利用しようとしましたが、不愉快極まりない。医師からも電話で、次回以降いらなければ停止の手続きしてくださいね〜って言われたから普通に停止したら今回分もキャンセル間に合いましたって。笑 何がしたいの?個人情報だけ抜き取られてるんじゃないかと、不安です。
google口コミ
こちらは2回目以降のキャンセルをしたかったのにできなかった、という口コミです。
コメントを見る限りでは毎月服用は望んでおらず必要に応じてのみピルを服用したいそうなので、「初回分無料」を上手く利用したかったということかもしれませんね。
しかしメデリピルでは、「最低2シートは服用した上で自身に合っているか判断してほしい」という理由から2回目受け取りまでは解約不可となっています。
サービス内容の理解齟齬によって生じた事案ですが、オンライン診療時に医師から「次回以降いらなければ停止の手続きしてください」と言われたそうなのでそのとき対応した医師の認識にも誤りがあったのかもしれませんね。
対応悪すぎだし値段も高すぎてびっくりした。 しかも、ネット診療してもらってるのに別予定で病院行き採血してもらったら、血をかためやすくする数値が高くなってるといわれた。。。 ピルの副作用らしい。。ネットで全然診察できてないじゃん、怖いしもう利用しません。
google口コミ
この方は対応が悪すぎて気分を害したという口コミです。
これまで対応の良さに満足感を得ている良い口コミが多かっただけに少々驚きもありますが、メデリピル自体は医療機関ではなく提携している医師による診療となるため中には不快な態度を取る医師もいるのかもしれませんね。
またこの方はオンライン診療時に採血診断をした際はおそらく問題ないと診断されたのだろうと思われますが、ピル服用後に別途病院で採血したもらったところ副作用によって血栓症リスクの数値が上がってしまっていたようです。
このことからオンライン診療に対する怖さと不信感を持ったというコメントですが、血栓症リスクは血圧や体重測定も合わせて行うことでより精度が増すためオンライン診療を利用しつつも定期的に病院での検査も行うのが理想かもしれません。
この先テクノロジーの発達により状況は変わっていくと思いますが、少しでもオンライン診療に不安のある方は手軽さよりも病院受診を選択するのが安全策であると言えます。
メデリピル(mederi Pill)の口コミ・評判まとめ
これまでにご紹介したメデリピル(mederi Pill)の口コミ・評判をまとめてみました。
メデリピル(mederi Pill)の良い口コミ・評判まとめ
- 初回の問診をしっかりと行ってくれた
- 服用後もLINEチャットですぐに相談に乗ってくれた
- 日曜日なのにすぐに質問への返信がきた
- 医師の対応が良い
- 低用量ピルは何度でも再診無料なので良心的で安心できる
- アフターピルまで扱っているのが良い
- LINE連絡で手軽に利用できる
- 通院の手間や時間を省けるのが嬉しい
- オンライン診療の翌日には郵送が届くので早くて助かる
- おまとめプランで送料削減や毎月受取りの煩わしさを軽減できる
メデリピル(mederi Pill)の中立~悪い口コミ・評判まとめ
- 再診を希望しているのにチャット問答だけで勝手に終了された
- 医師にできると言われたのに2回目以降のキャンセルができなかった
- 医師の対応が悪かった
- 採血検査を出してOK診断だったのに服用後に血栓症リスクの数値が上がっていた
メデリピル(mederi Pill)をおすすめしない人
メデリピル(mederi Pill)をおすすめしない人はこのような方です。
- 医師を自分で選びたい人
- 保険適用で利用したい人(適用対象薬に限る)
- 安全性を重視する人
メデリピルは比較的予約を取りやすいと言われているため多忙な人には助かるサービスですが、個人の希望で医師を選ぶことはできません。
またピルの保険適用可否について、一般的に月経困難症、子宮内膜症の場合は保険適用となりますが、メデリピルではすべてのピルが保険適用外となっています。
保険適用で通院していた方が手軽さを求めてオンライン診療に切り替える場合などは、保険適用外になってしまうため注意が必要です。
メデリピル(mederi Pill)をおすすめする人
メデリピル(mederi Pill)をおすすめする人はこのような方です。
- 初回無料を利用してお試ししてみたい人
- 予約の取りやすさを求める人
- 豊富な種類から自分にあった薬を選びたい人
- なるべく料金を抑えて長期利用したい人
- 料金やサービス内容など総合的な判断で選びたい人
メデリピルでは低用量ピルの利用に当たり、初月ピル代0円に加えて診療代もずっと無料のままです。
更におまとめプランで送料を削減できるほか、一年間継続後にプラチナ会員になると毎月のピル代が10%OFFになるため低用量ピルで比較すればコスパ的には優良と言えるのではないでしょうか。
またメデリピルは低用量ピルだけで6種類あり、決まった種類のピルしか扱っていないところに比べると自分にあったものを選びやすくなっています。
メデリピル(mederi Pill)の利用の流れ
メデリピル(mederi Pill)の利用の流れは次のとおりです。

- LINEで診療予約
- 医師とオンライン診療
- 最短翌日ポストにピルが届く
- 毎月定期便でピルが届く
診療予約、服薬管理、お届け日やプラン変更等もLINEで手軽に行えるほか、ピルや女性のカラダに関する知識ブックが定期的に届くため正しい知識で自身の体と向き合うことができるのも嬉しいですね。
なお解約については次のようになります。
LINEリッチメニュー(トークルームの下部バナー)のお問い合わせより「解約」を選択し、手続きを進める
- 2回目受け取りまでは解約不可
- 次回お届け目安日の4日前まで有効(それ以降の変更に関しては対応不可、次次回以降の反映)
- 解約後に再開を希望する場合は再処方のため診療が必須
メデリピル(mederi Pill)のよくある質問
メデリピル(mederi Pill)のよくある質問をご紹介します。
メデリピルのサービスとは
オンライン上で医師の診療によってピル処方を受けられるサービスです。
mederiは医療機関ではないため診療は提携医療機関の医師が行っていますが、オンライン診療はあくまで対面診療を補完するものであるため医師の判断により別途対面での診療が必要となる場合があります。
また、医師の診断により処方不可となる場合もあります。
オンライン診療は必須か
初診および、ピルの種類変更や再処方の際は医師とのオンライン診療が必須となります。
オンライン診療の実施方法、使用ツールは
スマートフォン、PC、タブレット端末を通じ、テレビ電話(FaceTime、Google Meet)にて現役産婦人科医による診療が行われます。
事前に回答いただいた問診に基づき医師が診療します。
オンライン診療に使用するツールはFaceTimeもしくはGoogle Meetになりますが、当日になって不具合が起きないよう事前に下記を確認しておきましょう。
- iPhone(FaceTime)|「設定」 >「FaceTime」と選択し、「FaceTime」をオンにしておく
- Android端末(Google Meet)|Google Meetがインストールされているか確認、なければアプリのダウンロードが必要
診療時間はどのくらいか
診療時間の目安は5〜7分程ですが、急患や診療等の状況により開始時間が遅れる場合もあるため予約時間から15分間くらいの時間は確保しておいてください。
ピルが飲めないのはどのような場合か
処方可能な条件を満たしていれば基本的には初経から閉経まで使用できますが、メデリピルでは血栓症のリスクが高まる条件に該当する方は利用することができません。
ピル処方不可の該当条件例
- 年齢が46歳以上(40〜45歳は処方可能だが慎重投与対象)
- BMIの値が35以上
- 高血圧(上の血圧160mmHg以上 / 下の血圧100mmHg以上)
- 生理が3ヶ月きていない
- 35歳以上で1日あたり15本以上喫煙がある
- 過去1ヶ月以内に出産経験あり
- 乳がん、子宮体癌の疾患がある、ほか
上記の他にも医師の判断でピルを処方できない場合がありますので、不安のある方は診療時に相談するようにしてください。
健康保険は適用になるか
メデリピルにおいてのピル処方は自由診療(保険適用外)のため、適用されません。
一般的に月経困難症、子宮内膜症の治療のために処方する場合には保険適用内での処方となりますが、PMS、肌荒れ、避妊などの目的、また保険適用外のピルを処方される場合は原則保険適用外となります。
しかしメデリピルではどの目的での処方でも保険は適用外になりますので、もともと保険適用で処方されている方や保険適用に該当する方は病院での診療をお勧めします。
副作用はあるか
ピルを飲み始めてから体が慣れるまでは、吐き気、食欲減退、乳房の張り、不正出血、頭痛、下腹部痛、腰痛、眠気、むくみなどの副作用が起こる可能性があります。
個人差はあるものの一般的に飲み始め1ヶ月目には上記の副作用が出やすく、2~3ヶ月以降落ち着きますが、あまりにもひどく日常に支障を及ぼす場合はかかりつけ医へ相談することをお勧めします。
不調が起こる原因は薬に含まれるホルモンが体内のホルモンバランスを調整しているからですが、飲み始め1か月はその調整期間中ということで体調不良が起こりやすくなります。
副作用は一定期間たてば落ち着きますが、もしピルを途中でやめて再開すると同じ理由でまた副作用が起きますので、ピルを中断する場合は医師に相談するようにしてください。
血栓症のリスクはあるか
血管の中で血液が固まって血管を詰まらせてしまう症状である「血栓症」は、わずかですがピルの服用でリスクが高まると言われています。
特に肥満、喫煙、高齢、家族が血栓症にかかったことがある等、血栓症になりやすいと言われている状況にある方は医師への相談をお勧めします。
メデリピル(mederi Pill)の会社情報
運営元 | mederi株式会社 |
運営会社住所 | 〒153-0044 東京都目黒区大橋2-22-6 唐木ビル5F |
会社ホームページ | https://mederi.jp/company/ |
公式サイト | https://mederi.jp/ |