概 要
Mindsウェブサイトに、次の疾患・テーマの学会版ガイドライン解説が新たに掲載されました
◇乳癌
乳がん治療にあたり 将来の出産をご希望の患者さんへ
【監修】
平成27年度厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業)
「小児・若年がん長期生存者に対する妊孕性のエビデンスと生殖医療ネットワーク構築に関する研究」班
平成27年度科学研究費助成事業基盤研究C
「若年乳癌患者の女性性を支援する患者ナビゲーションシステムの導入と実証研究」
【編集・執筆】
浅田義正、大野真司、加藤友康、清水千佳子、
鈴木直、田村宜子、津川浩一郎、坂東裕子、渡邊知映(50音順)
【改訂版年月】
2016年3月
【制作協力】
金原出版
目次
はじめに
① 最初に知っていただきたいこと
1-1.乳がんの治療について
1-2.将来の妊娠出産に対する抗がん剤の影響
1-3.妊娠が乳がんに与える影響について
1-4.生殖医療の側面から
② あなたの場合を考えるために
③ 生殖医療専門家を選ぶときのポイント
④ 乳がんの治療と生殖医療の流れ
⑤ あなたの乳癌治療担当医と生殖医療担当医の連絡ノート
情報ソース
Mindsウェブサイト一般向けガイドライン解説 (公益財団法人日本医療機能評価機構) ▶