MENU

SOKUYAKU(ソクヤク)のオンラインピルの口コミ・評判を徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

医療機関と患者をオンラインで繋いでくれる「SOKUYAKU(ソクヤク)」ですが、実際に口コミや評判が気になりますよね。

SOKUYAKU(ソクヤク)のオンライン診療は、予約から診察、そして薬の購入までオンラインで完結できます。

スキマ時間を利用して気軽にかかりつけ医に相談でき、忙しい人でも手軽に・ピル初心者も安心してピルを服用できます。

また、最短当日発送なので、ピルの処方を急いでいる人にもおすすめです。

しかし、実際に利用するとなると、「安心できるサービスなのか」など不安を感じたり、SOKUYAKU(ソクヤク)の口コミは悪いのか良いのかなども事前に確認しておきたいところですよね。

そこでこの記事では「SOKUYAKU(ソクヤク)」について、気になる口コミや評判、また、サービスの概要や特徴なども合わせてお伝えしていきたいと思います。 

「SOKUYAKU(ソクヤク)」を利用しようかどうか、迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

SOKUYAKU(ソクヤク)の基本情報

運営元ジェイフロンティア株式会社
診療料金オンライン診療165円
オンライン服薬指導165円
別途、診療料・送料がかかります。
ピル料金予約する病院によって異なります。
運営会社ホームページジェイフロンティア株式会社
公式サイトSOKUYAKU公式サイト
受付・診療時間予約する病院によって異なります。
発送地域東京23区、横浜市、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市、札幌市
診療方法ビデオ通話
ピルの種類予約する病院によって異なります。
年齢18歳以上
支払方法コンビニ後払い
クレジットカード 
※JCBは利用できません。

SOKUYAKU(ソクヤク)の良い口コミまとめ

SOKUYAKU(ソクヤク)の良い口コミを7件、中立~悪い口コミを2件を「ツイッター」やその他ネット上を中心にまとめてみました。

SOKUYAKU(ソクヤク)のツイッターでの良い口コミ2件

まずはSOKUYAKU(ソクヤク)のツイッターでの良い口コミを2件ご紹介いたします。

SOKUYAKUのオンライン診療だと、自分の好きな病院を選び、診察を受けることができます。

予約状況なども見ながら病院を選べば、希望の時間に診てもらうことができそうですね。

また、薬局も自分の好きなところ予約することができます。

家から1番近い薬局を予約することで、最短30分でピルを受け取ることもできるようです。

ピルの処方を急いでいるからはとても助かりますね!

SOKUYAKUのオンライン診療なら、待合室で何十分も待つというのがありません。

予約時間に医師とビデオ電話が繋がるのでとても便利ですね。

なかなか病院に通うのが大変という方でも、隙間時間に診察を受けることができます。

SOKUYAKU(ソクヤク)のその他ネット上の良い口コミ5件

次にSOKUYAKU(ソクヤク)のその他ネット上の良い口コミを5件ご紹介いたします。

仕事が忙しく、病院に行く時間がない、最寄りの病院では数時間待ち時間があり休みを取らないと病院に行けない状態でした。

そんな時こちらのアプリを見つけました。

オンラインで初診でも診療していただけ、薬の処方もしてもらえました。

自分の場合は初期登録もスムーズにでき、都内の病院にて診察してもらえました。

薬の処方に関しては、すぐに薬が欲しかったので、ドクターに相談して最寄りの薬局にFAXしていただきました。

アプリでは提携の薬局、又は郵送となっておりますが、今後は自分のように最寄り薬局にFAXを送ってもらえるような流れができるとより使いやすいのかなと思います。

病院説明欄もしっかりとしていて、自分はとても良い先生に診察していただけました。

オンライン診療なので触診などはしていただけませんが、病院に行けない方や、なかなか病院に行けない症状の方などはオンライン診療も使ってみるのは良いのではないかなと思いました。

App Storeプレビュー

SOKUYAKUでは自分に合った医師を選ぶことができます。

かかりつけ医がSOKUYAKUを導入していれば、いつもの診療もオンラインですることができるようですね。

病院に行く時間がない、仕事が忙しい人にとってはとても便利なシステムになっています。

オンライン診療を受けるのは初めてでしたが、特にトラブルが起きることもなく薬の処方までスムーズに進むことができました。
仕事の都合もあり、病院が空いてる時間にわざわざ赴いて長い待ち時間を待って診療を受けるのが難しかったのですが、オンライン診療に切り替えたことでそれらが全て解消されました。
対面以外での診療に不安がある人でなければ、ぜひ一度使ってみてください。

APPLION SOKUYAKU オンライン診療口コミ

オンライン診療は初めてで不安だったけど、予約から処方までスムーズに進むことができたという口コミも多い印象でした。

また、SOKUYAKUのオンライン診療なら待ち時間がないのでとても楽ですよね。

とにかく多忙期で病院に行ける暇がなかったときに重宝したのがSOKUYAKUです。
今は落ち着いて通院ができているので使用していませんが、使っていたときの感想を書くので良かったら参考にしていただきたいです。

まず、スマホ一台で診療だけでなく服薬指導も受けることができます。
処方されたお薬は驚くことに最短だと当日中に届きます。
なので、週末などの直近に大事な用があるけど体調がすぐれないときにもSOKUYAKUを利用したおかげで万全の状態で予定に間に合うこともありました。

保険証を登録すると保険診療も受けることができるし本当に非の打ち所がないオンライン診療アプリでした(^^)

APPLION SOKUYAKU オンライン診療口コミ

SOKUYAKUではオンライン服薬指導というものが受けられます。

薬剤師から薬効や副作用などの説明をしてもらえるので安心ですね。

隙間時間で診察してもらい、最短30分で薬を受け取れるので、忙しい方でも気軽に利用できると思います。

CMを見たのがきっかけでインストールしてみました。コロナもあるのであまり外出して病院に行くのは気が乗らないけど、薬は欲しいという希望を叶えてくれたアプリです。

薬を貰う前にしっかりビデオ通話でオンライン診療もしてもらえたので症状等を詳しく相談できてその点も安心ですし、その後薬もすぐに届きました。
アプリなので終始自宅からでき、時間も取られず移動もないのでとても楽でした。
アプリの画面も分かりやすく登録から予約・診察とスムーズに対応していただきました。

これはコロナの心配がなくなったとしても、病院に行く時間がないときや家を出たくないときとかに便利だと思ったので今後も利用していきたいと思います。

APPLION SOKUYAKU オンライン診療口コミ

ご時世的にもなるべく対面は避けたいという方にもとてもおすすめのサービスとなっています。

SOKUYAKUならオンライン上で全て完結するので、家にいながら診療、服薬指導、処方までしてもらえます。

完全オンラインが可能ということで、体調が優れない上、でも、頼るしかないと思い受診しました。結果、大正解でした。 丁寧に対応していただいた上、オンラインあるあるですが、会話が被ってしまった際、しっかり聞き直してもらえました。また、こちらが選択した薬局に処方箋の薬の在庫がないことが判明。即座に対応して、別の薬局の手配までしていただけました。本当に感謝しかないです。 ありがとうございました。

APPLION SOKUYAKU オンライン診療口コミ

自分で病院や薬局を選べるというところが評価されているようです。

たとえ予約していた薬局に在庫がなくても、別の薬局を手配してもらえるのはとてもありがたいですね。

在庫がなくて、なかなか薬を受け取れないなんてことがなさそうです。

SOKUYAKU(ソクヤク)の中立~悪い口コミを2件まとめ

SOKUYAKU(ソクヤク)の中立~悪い口コミを2件ご紹介いたします。

SOKUYAKUの場合、近くのかかりつけ医や近くの薬局がSOKUYAKUを導入していない場合は、予約することができません。

SOKUYAKUのホームページから対応可能な医療機関と薬局を調べることができるので、事前にチェックしておくといいかもしれませんね。

SOKUYAKUのオンライン診療の場合、病院の診察料+SOKUYAKUの利用料金(165円)+服薬指導(165円)+薬局からの送料がかかります。

直接病院に行くよりは少し高くなってしまいますね。

SOKUYAKU(ソクヤク)の口コミまとめ

SOKUYAKU(ソクヤク)の口コミをまとめてみました。

SOKUYAKU(ソクヤク)の良い口コミ

  • オンラインで全て完結できる
  • 最短30分で薬が届く
  • 好きな医療機関、薬局を選ぶことができる

SOKUYAKU(ソクヤク)の悪い口コミ

  • SOKUYAKUを導入している病院、薬局からしか選べない
  • 利用料や送料が高い

SOKUYAKU(ソクヤク)をおすすめしない人

SOKUYAKU(ソクヤク)をおすすめしない人はこのような方です。

  • 地方に住んでいる人
  • 利用料や送料を抑えたい人

SOKUYAKU(ソクヤク)をおすすめする人

SOKUYAKU(ソクヤク)をおすすめする人はこのような方です。

  • 通院が面倒な人
  • 早く薬を受け取りたい人
  • 隙間時間で診療を受けたい人
  • 好きな医師、薬局を選びたい人
  • アプリひとつで完結させたい人

SOKUYAKU(ソクヤク)の利用の流れ

SOKUYAKU(ソクヤク)の利用の流れな下記の通りです。

【SOKUYAKU(ソクヤク)の利用の流れ】

  1. SOKUYAKUのアプリをダウンロード
  2. 診療予約・オンライン問診
  3. オンライン診療
  4. オンライン服薬指導
  5. 支払い・配送

1.SOKUYAKUのアプリをダウンロード

SOKUYAKUのアプリをダウンロードします。

2.診療予約・オンライン問診

アプリから日時、診療科目、病院を予約。

薬の受付方法も指定できます。

問診を入力し、予約完了です。

3.オンライン診療

当日、予約時間になったらアプリから医師へ接続され、ビデオ通話にて診察を受けられます。

4.オンライン服薬指導

処方された薬について、薬剤師から薬効や副作用などの説明、情報提供を受けられます。

5.支払い・配送

支払い方法は、コンビニ後払いもしくはクレジットカードです。※JCBは利用できません。

東京23区、横浜市、大阪市は当日中に薬を受け取ることができます。

SOKUYAKU(ソクヤク)のよくある質問

SOKUYAKU(ソクヤク)についてよくある質問をまとめました。

【SOKUYAKU(ソクヤク)のよくある質問】

  • オンライン服薬指導とはなんですか?
  • オンライン診療をはじめて利用します。どのように病院や薬局を選べば良いですか?
  • 全国どの病院・クリニック・薬局でも利用できますか?

Q1.オンライン服薬指導とはなんですか?

処方されたお薬について、薬剤師から患者さんへ薬効や副作用などの説明、情報提供を行う事です。
患者さんの自己判断による服用の中止や服用量の増減などを防ぎ、適切なお薬の使用を促すことができます。
薬剤師法で義務化されているため、必ず行わなければならないため、ご予約の際には病院とあわせて薬局もご予約をお願い致します。

SOKUYAKU よくある質問

Q2.オンライン診療をはじめて利用します。どのように病院や薬局を選べば良いですか?

SOKUYAKUアプリの「初診オンライン可」というボタンをタップして頂き、ご希望の診療科目がご受診頂ける医療機関をお選びください。
クリニック詳細を開いて頂きますと、それぞれの医療機関の特長をご覧いただけます。
病院や薬局は全国どちらでもご利用頂けますが、お薬は薬局から発送いたしますので、薬局はできるだけお薬のお届け先と近い所をご選択ください。
また、医師の指示によっては対面診療が必要な場合もございますのでご注意ください。

ご不安な点がございましたら、お気軽にカスタマーサポートまでご連絡ください。
0120-404-430(平日10-18)
support@sokuyaku.jp

SOKUYAKU よくある質問

Q3.全国どの病院・クリニック・薬局でも利用できますか?

SOKUYAKUと提携している日本全国の病院、クリニック、医療機関、どこでもご利用頂けます。
ただし、医療機関から対面診療を行うよう指示があった場合には、通院する必要がある場合もあるため、ご注意ください。

アプリ上で、SOKUYAKUと提携している病院、クリニック、医療機関よりお選びください。
お薬の処方があった場合は服薬指導を担当した薬局から発送しますので、早めにお手元にお届けするため、お近くの薬局をお選び頂くようおすすめしております。

SOKUYAKU よくある質問

SOKUYAKU(ソクヤク)の会社情報

運営元ジェイフロンティア株式会社
運営会社住所〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山bldg.8階
会社ホームページジェイフロンティア株式会社
公式サイトSOKUYAKU公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次