もくじ
- No.1 保健師として・患者として振り返る「乳がん経験」
- No.2 検診~がん告知 「胸にできものがあるようです」
- No.3 「がんが見つかったこと」を伝える
- No.4 病気を受け入れる
- No.5 病気を受け入れる 乳腺外科受診 精査~結果説明
- No.6 一流の保健師を目指して
- No.7 職場に話す~千羽鶴に込められた想い~
- No.8 幸せの感度を上げる~情けは人の為ならず~
- No.9 勇気づけられた言葉~祈っています~
- No.10 治療に向けての準備~治療中もおしゃれに~
- No.11 治療に向けての準備~サポーターを見つける~
- No.13 「脱落した人はいない」
- No.12 手術、抗がん剤治療、乳房再建に向けての準備
- No.14 治療を乗り越えるために( 1 )
- No.14 治療を乗り越えるために( 2 )
- No.15 乳がん治療を振り返って思うこと~寄り添い背中を押すことができる医療職~
プロフィール
横山 淳子(パナソニック健康保険組合 保健師 )
1988年 松下電器健康保険組合(現:パナソニック健康保険組合)入社 東京健康管理センターで生活習慣病対策、メンタルヘルス対策、健康づくりプロジェクト等に携わり健診業務や健康教育を推進する。 1999年からパナソニックグループ事業所健康管理室にて勤務。 <その他> ・一般社団法人 日本産業保健師会 理事 ・キラリ!看護のシゴト「働く人の健康と安全を守る保健師」 (日本看護協会HP) ・産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)