乳がんは30代後半から発症が増え始め、ピークは40代後半と言われます。仕事や人生で最も充実してくるこの時期に闘病することになった場合、仕事のこと、お金のこと、生活のこと、様々な問題とも闘わなくてはならなくなるけれど、何より不安なのが恋愛のこと、結婚のこと。
乳がん治療と再建の情報ファイル主催の初イベントです。乳がんと闘う皆さま、気軽な気持ちでぜひご参加ください。
つい弱気になってしまいがちな問題ですが、あきらめずに、どう進んだらいいのか、素敵なアドバイスをいただけるゲストにお話をお伺いします。
開催概要
日時:9月26日(火)18:45~21:00(18:15受付開始、18:45開会) 場所:トラストシティカンファレンス京橋 Studio 2+3 (〒104-0031東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー4階)>アクセス 定員:100名 対象:乳がん患者さん、サバイバーさん、ご家族や友人、医療・保健指導従事者など 参加費:無料/軽食、お土産付き(化粧品SUHADA RECIPEシリーズ全品サンプルセットなど)参加申し込み
下記、参加申し込みフォームからお願いします。 ※先着順です。定員になり次第締め切らせていただきます。プログラム
◆「自分らしく生きることからはじめよう」 藤森香衣さん(モデル、NPO法人 C-ribbons 代表理事) ◆「乳がんサバイバーの婚活、結婚生活」~"我がおっぱいに未練なし"の真意を暴く~ 川崎貴子さん(リントス株式会社代表取締役 婚活コンサルタント) ◆「乳がんと乳房再建ー女性として輝いて生きるー」 辻 直子(セルポートクリニック横浜 院長) 総合討論・質疑応答 主催:乳がん治療の情報ファイル 協賛:株式会社カネカ講演者プロフィール
■藤森香衣(ふじもりかえ)さん関連ニュース・トピックス
- 妊娠期乳がんの治療と出産〜妊娠期乳がん経験者インタビュー〜
- 位置のずれ、変形・・・乳がん手術後に起こる乳輪乳頭の悩み〜KSHS 第4回岩平ゼミ「乳輪乳頭温存後の乳房再建」から~
- 術後化学療法の効果が得られる患者さんを見分ける遺伝子検査「オンコタイプDX 乳がん再発スコア®プログラム」が薬事承認!
- 「医療者と患者の橋渡し」役として 乳がん体験者コーディネーター(BEC)養成講座、第17期募集中!( 2 )
- 「医療者と患者の橋渡し」役として 乳がん体験者コーディネーター(BEC)養成講座、第17期募集中!( 1 )
- 【連載更新!】「No.14 治療を乗り越えるために」 がん治療と仕事の「両立支援」を考える~産業保健師の乳がん経験~
- 手術後の傷あと・ケロイドは予防・完治できる!〜2021年6月開催E-BeCオンラインセミナーより〜
- 「リンパ浮腫」に特化した日本初のポータルサイトを開設!リンネット代表・岩澤玉青氏インタビュー( 2 )
- 「リンパ浮腫」に特化した日本初のポータルサイトを開設!リンネット代表・岩澤玉青氏インタビュー( 1 )
- 乳がん手術で失った乳頭・乳輪の再建〜E-BeCオンラインセミナーより〜( 2 )