- あけぼのハウス大阪(ケアステーション) あけぼの会が長い間実現させたかった乳がん患者のためのハウスです。今では東京だけでなく全国各県でも開催されています。
- あけぼのハウス福岡(福岡県) あけぼの会が長い間実現させたかった乳がん患者のためのハウスです。今では東京だけでなく全国各県でも開催されています。
- あけぼのハウス三重(三重県) 「今、欲しい情報が聞けるかも・・」「体験者同士が気兼ねなく話ができる・・」 「自分は一人じゃない・・」「前向きに生きていく力をもらった・・」―乳がん患者のためのハウスです。
- がん患者サロンあさひ(神奈川県) がんという病気を体験した方とそのご家族は、体験した人同士でしか分かちあうことが難しい気持ちを抱えることがあります。
- あじさいサロン(佐賀県) 患者さんやご家族同士が情報交換をしたり自由に語り合える『あじさいサロン』をクリニック内に設けました。
- あなただけの乳がんではなく(ココロとカラダのサポートセンター)(鹿児島県) 乳がん体験者のスタッフが、入院・外来患者さんやご家族のご相談を受け付けています。サポートセンター内の各施設についてもご案内いたします。
- 乳がん手術後の女性のためのプログラム encore(アンコア)(東京都) アンコアは乳がん術後の女性をサポートするYWCAのプログラムです。
- いずみの会(愛知県) いずみの会の理念と活動は、がんに苦しむ人やその家族に生き抜く勇気と気力を与え続けています。
- 患者サロン「オアシス」(群馬県) さっぽろがん哲学外来の活動予定や活動の様子などを 皆さんにお伝えします。皆さんの参加をお待ちしています。
- 大阪QOLの会(大阪府) 大阪QOLの会は1999年11月、乳がん患者と乳腺外科医によってつくられた患者会です。乳がん体験者である世話人数名による患者さんへのピアサポートなどと、医療者世話人による乳がんに関わる情報の提供を行っています。
- 徳島県立中央病院「がん患者教室&サロン」 (徳島県) 緩和ケアチームの医師、看護師、薬剤師、栄養士と一緒に本を教科書として、勉強して意見交換しています。(関連の本の貸し出し、お茶と菓子もあります。)
- がん患者サロン(NPOがんサポート鹿児島)(鹿児島県) お茶を用意してお待ちしています。お気軽にお越しください。患者さんたちから寄贈していただいた、がんに関する文庫もあります。
- 徳島がん対策センター「がん患者総合相談窓口」(徳島県) 徳島がん対策センターでは、「がん患者総合相談窓口」を設置しています 。
- 熊本県がん相談支援センター(熊本県) がん相談支援センターの役割、業務内容、がんサロンやおしゃべり相談室など、がん患者さんやそのご家族を支える方々のための情報を紹介しています。
- がん相談支援センター/ほっとサロン(諏訪赤十字病院)(長野県) がんについてのいろいろな相談を、看護師と医療ソーシャルワーカーがお受けしています。
- がん相談センターこうち(高知県) がんに関する相談を無料でお受けします(秘密厳守) 心のケア相談(訪問心のケアもいたします)
- がんピアネットふくしま(福島県) がんになっても安心して暮らしていける福島、さらにはがんに負けない福島を実現していくことを目的としています。
- 呉医療センター 中国がんセンター(がん支援センター)(広島県) がん患者さんやご家族の情報交換や交流の場として、毎月がんサロンを開催しています。
- 埼玉医科大学総合医療センター ブレストケア科 koedo(埼玉県) 2015年4月よりブレストケア科を開設いたしました。ブレストケアという言葉には、乳がん患者さんが安心して生活するために支援するという意味合いが含まれています。
- ヘアサロン こもれび 大阪国際がんセンター店(大阪府) シャンプー、ヘアカット、カラーリングといった一般的な理美容サービスの提供だけでなく、 脱毛に関するご相談、医療用ウィッグの取扱いやアフターサービスの実施、メイク・ネイルの 施術など、患者さまの生活を支援するアピアランス(外見)ケアをワンストップで提供します。
乳がん患者会 全国マップ
ケアステーション
都道府県から探す
内容や目的で探す
新着情報
- 国立がん研究センター中央病院 Maple peer【メイプル ピア】(東京都)
Maple peer (メイプル ピア) は、国立がん研究センター中央病院の乳腺腫瘍内科、乳腺外科で治療を受けた人たちがふと立ち寄ってみたいと思った時に利用できる場です。
- Mamma 【マンマ】(滋賀県)
乳がん経験者や関心のある人たちと交流ができ、経験者と話したり聞けたりする事で不安が軽くなり自分自身を取り戻せる場所としてコミュニティーを作りました
- I'rielife-アイリーライフ(三重県)
桑名市にて活動しております、乳がん患者会I'rie life(アイリーライフ)と申します。がん種問わずどなたでもお話ししあえる場「メディカルカフェ」も開催しております。ここには仲間が居て様々な思いをお話が出来る場所です。ご自分のペースで焦らず一歩踏み出してみませんか?
- Reborn.R(リボンアール)(兵庫県)
乳がんと診断されたばかりで不安を感じておられる方と、乳がん経験者をつなぐコミュニティです。 これから乳がんを経験する人たちのお役に立てたらと思い活動しています。
- SHARE 日本語プログラム(海 外)
情報の掲載について
このコーナーでは、全国の乳がん患者会情報を募集しています。主催者の方は、ぜひ当サイトをご活用ください。
※情報掲載に関しての費用は一切かかりません。
※掲載の可否については日本医療・健康情報研究所の判断で決定させていただきます。