都道府県から探す
内容や目的で探す
新着情報
- 国立がん研究センター中央病院 Maple peer【メイプル ピア】(東京都)
Maple peer (メイプル ピア) は、国立がん研究センター中央病院の乳腺腫瘍内科、乳腺外科で治療を受けた人たちがふと立ち寄ってみたいと思った時に利用できる場です。
- Mamma 【マンマ】(滋賀県)
乳がん経験者や関心のある人たちと交流ができ、経験者と話したり聞けたりする事で不安が軽くなり自分自身を取り戻せる場所としてコミュニティーを作りました
- I'rielife-アイリーライフ(三重県)
桑名市にて活動しております、乳がん患者会I'rie life(アイリーライフ)と申します。がん種問わずどなたでもお話ししあえる場「メディカルカフェ」も開催しております。ここには仲間が居て様々な思いをお話が出来る場所です。ご自分のペースで焦らず一歩踏み出してみませんか?
- Reborn.R(リボンアール)(兵庫県)
乳がんと診断されたばかりで不安を感じておられる方と、乳がん経験者をつなぐコミュニティです。 これから乳がんを経験する人たちのお役に立てたらと思い活動しています。
- SHARE 日本語プログラム(海 外)
情報の掲載について
このコーナーでは、全国の乳がん患者会情報を募集しています。主催者の方は、ぜひ当サイトをご活用ください。
※情報掲載に関しての費用は一切かかりません。
※掲載の可否については日本医療・健康情報研究所の判断で決定させていただきます。
ニュース・トピックス
-
妊娠期乳がんの治療と出産〜妊娠期乳がん経験者インタビュー〜
-
位置のずれ、変形・・・乳がん手術後に起こる乳輪乳頭の悩み〜KSHS 第4回岩平ゼミ「乳輪乳頭温存後の乳房再建」から~
-
術後化学療法の効果が得られる患者さんを見分ける遺伝子検査「オンコタイプDX 乳がん再発スコア®プログラム」が薬事承認!
-
放射線療法を受けたら人工物での乳房再建はできないってホント?〜KSHS 第3回岩平ゼミ「乳房再建と放射線」から〜( 3 )
-
放射線療法を受けたら人工物での乳房再建はできないってホント?〜KSHS 第3回岩平ゼミ「乳房再建と放射線」から〜( 2 )
-
放射線療法を受けたら人工物での乳房再建はできないってホント?〜KSHS 第3回岩平ゼミ「乳房再建と放射線」から〜( 1 )
-
放射線療法によって起こる皮膚の変化〜2021年8月開催E-BeCオンラインセミナー「放射線療法とスキンケア」( 2 )
-
放射線療法によって起こる皮膚の変化〜2021年8月開催E-BeCオンラインセミナー「放射線療法とスキンケア」( 1 )
-
「医療者と患者の橋渡し」役として 乳がん体験者コーディネーター(BEC)養成講座、第17期募集中!( 2 )
-
「医療者と患者の橋渡し」役として 乳がん体験者コーディネーター(BEC)養成講座、第17期募集中!( 1 )
イベント・セミナー情報
- 05月19日(木) オンライン
-
患者さん・一般の方向け
千葉大学病院「がんおしゃべりサロン」第102回 on the web - 05月19日(木) オンライン
-
患者さん・一般の方向け
女性がん患者のオンラインリハビリヨガ - 05月19日(木) オンライン
-
患者さん・一般の方向け
マギーズ東京 オンライン「マギーズサークル」 - 05月20日(金) オンライン
-
患者さん・一般の方向け
マギーズ東京 オンライン「からだのリラクセーション」 - 05月21日(土) 東京都
-
患者さん・一般の方向け
【あけぼの東京】(講演会)「乳房再建の最新情報」――術後数年経てからの再建を望む人にも(案)
オピニオン
がんと就労~本人と職場を支える産業看護職のより良い支援とは~

錦戸 典子(東海大学大学院健康科学研究科)
病気になっても仕事を続けるための支援

荒木 葉子(荒木労働衛生コンサルタント事務所)
乳がんとともに生きる人を理解する

青木 美保(帝京大学医学部附属病院 帝京がんセンター 認定遺伝カウンセラー)
キチンと手術・ホンネで再建(KSHS)~乳がんぶっちゃけ話~

溝口 綾子(一般社団法人KSHS 代表
)
遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)のいまとこれから

中村 清吾(昭和大学医学部 外科学講座乳腺外科学部門教授、 昭和大学病院ブレストセンター長)
がん治療を楽にする口腔ケア

百合草 健圭志(静岡県立がんセンター 歯科口腔外科部長)
「がんと就労」広がる病院内での就労相談

近藤明美 (近藤社会保険労務士事務所)
がん治療と仕事の「両立支援」を考える~産業保健師の乳がん経験~

横山 淳子(パナソニック健康保険組合 保健師
)